2006年11月30日
ガット張り機
ラケット
に欠かせないもの
それは『ガット』です。
ラケットは一度買うと何年も持ちますが、
ガットは人によっては数日で切れます
し、
切れてなくても数ヶ月で緩みや劣化の為、張替えが必要になります。
ガット
の種類も非常に沢山
あるので、自分に合ったガット&テンション(固さ)を見つける必要があります。
で、テニスの仲間で買っちゃいました
w
『ガット張り機』

一番の目的は、ズバリ節約
w
1人10,000円程出し合って買いましたが、
通常ガット張りを店に頼むと1,000~1,500円は『張り代』として取られます。
なので、10本も張れば、その元は十分に取れるかなと
w
加えて、ロールでガットを買ったり、みんなで共同購入
すればさらにガット代もお得になりますからね。
ガットの張り方は高校生の時に覚えました。
当時通っていたテニスクラブのオーナーが
『覚えておいて損はないよ
』
と、教えてくれたんです。 感謝っ!

色んな場所で張ったりするより、
1つの機械で張り続けていけば、より自分に合ったガット&テンションに出会いやすいのかも・・・・
何より、自分で張ったガットでテニスをするのは最高
です

それは『ガット』です。
ラケットは一度買うと何年も持ちますが、
ガットは人によっては数日で切れます

切れてなくても数ヶ月で緩みや劣化の為、張替えが必要になります。
ガット


で、テニスの仲間で買っちゃいました

『ガット張り機』

一番の目的は、ズバリ節約

1人10,000円程出し合って買いましたが、
通常ガット張りを店に頼むと1,000~1,500円は『張り代』として取られます。
なので、10本も張れば、その元は十分に取れるかなと

加えて、ロールでガットを買ったり、みんなで共同購入

ガットの張り方は高校生の時に覚えました。
当時通っていたテニスクラブのオーナーが
『覚えておいて損はないよ

と、教えてくれたんです。 感謝っ!

色んな場所で張ったりするより、
1つの機械で張り続けていけば、より自分に合ったガット&テンションに出会いやすいのかも・・・・

何より、自分で張ったガットでテニスをするのは最高


2006年11月30日
試合の入り方
勝負はコートに入った時から始まっている
と良く言います。
これって、メンタルがしっかり準備出来ているかどうかという事。
もちろん、ウォーミングアップ
も非常に重要ですが、アップをする事で集中力を高めていく事も重要な作業の一つだと思います
。
試合の入り方は人それぞれ。
①気持ちをどんどん高めて、ハイテンション
で試合に入るか。
②闘志を奥底に秘めて、ポーカーフェイス
で試合に臨むか。
③楽しむ事を意識して、リラックスムード
でコートに入るか。
などなど、、様々あると思います。
僕はどちらかというと、 ②に近いですね(特にシングルスでは)。
それと、試合前の行動もある程度決めています
。
自分の試合がもうすぐという所で、必ずトイレに行きます。緊張してる(?)部分もありますが、そこで自分の良いプレーをイメージ
します。
コートに入ったら、まずシューズの紐
を締めなおします。
その後、ラケット
をバックから出して柔軟(下半身から上半身へ)。
試合前の練習後、トスをしたら必ずスポーツドリンクを一口飲んで、試合開始
。
といった具合です。
特に理由という理由はないですが、自分が何度も試合
をしているうちに、この行動が自然とパターン化してしまいましたw。
やらなくても調子は変わらないかも知れませんが、無意識に体と気持ちを試合モード
にしていく為には結構必要かなと思います。
『ゲン担ぎ
』みたいな感じですね、多分w
なので、
『○○さ~ん試合入ってくださーい
』
といきなり言われた時ほど、最初の3ゲーム位は死亡
してます。

と良く言います。
これって、メンタルがしっかり準備出来ているかどうかという事。
もちろん、ウォーミングアップ


試合の入り方は人それぞれ。
①気持ちをどんどん高めて、ハイテンション

②闘志を奥底に秘めて、ポーカーフェイス

③楽しむ事を意識して、リラックスムード

などなど、、様々あると思います。
僕はどちらかというと、 ②に近いですね(特にシングルスでは)。
それと、試合前の行動もある程度決めています

自分の試合がもうすぐという所で、必ずトイレに行きます。緊張してる(?)部分もありますが、そこで自分の良いプレーをイメージ

コートに入ったら、まずシューズの紐

その後、ラケット

試合前の練習後、トスをしたら必ずスポーツドリンクを一口飲んで、試合開始

といった具合です。
特に理由という理由はないですが、自分が何度も試合

やらなくても調子は変わらないかも知れませんが、無意識に体と気持ちを試合モード


『ゲン担ぎ

なので、
『○○さ~ん試合入ってくださーい

といきなり言われた時ほど、最初の3ゲーム位は死亡
