2006年11月16日
11/12(日)の草トー
日にちが空いてしまいましたが
、日曜日に試合に行ってきました
。
ダブルスA級
8ゲームマッチ、セミアドバンテージ
1回戦
対戦相手は社会人ペア。
奇しくもこれまでにも何度か対戦をしている相手で、勝敗は3戦3勝
。
相手のサービスゲームでスタートします
。
この日は強風&雨で最悪のコンディション

。
サーブも風に流されて、バウンドもせず、リターンを返すだけでもやっとの状態
。
でも、リターンを返せば今度は相手が中々取りにくい為、リターン勝負でした。
お互いキープで4-5まで行きます
。
ここで、僕のサーブ
でしたが、相手はリターンをロブ
に変更。
浅いロブは決めれるものの、高いロブを打たれると何処にボールが行くのかわかりません
。
結局スマッシュを諦め、カットしようとするも、甘くなり決められ、ブレイクをされます
。
4-6
相手のサービスを返す事は出来てくるも、風の事ばかりに意識がいってしまい
、ショットが全て中途半端。ブレイクできず4-7
最後は完全に相手のペースに
。
打っても繋いでもポイントが取れず、40-40までいくも、ブレイクされて4-8で敗退。
今まで、雨
・風・雪とざまざまな状況でも試合してきましたが、風の強い日の試合は、いい思い出がありません。
条件はお互い一緒のはずなのに、気持ちがのらない
・・・・集中出来ない傾向にあります。
隣のコートでは風に関係なく、しっかりとダブルスの試合をしていました
。
やはり、どんな状況であれしっかりと打っていく(ラケットを振っていく)事が重要なようです。
このような状況での試合はやりたくないですけど、次の反省として活かせるように、しっかりと反省したいと思います
。
でも、やっぱりいやだなぁ~。。。。。
(笑)



8ゲームマッチ、セミアドバンテージ
1回戦

対戦相手は社会人ペア。
奇しくもこれまでにも何度か対戦をしている相手で、勝敗は3戦3勝

相手のサービスゲームでスタートします

この日は強風&雨で最悪のコンディション



サーブも風に流されて、バウンドもせず、リターンを返すだけでもやっとの状態

でも、リターンを返せば今度は相手が中々取りにくい為、リターン勝負でした。
お互いキープで4-5まで行きます

ここで、僕のサーブ


浅いロブは決めれるものの、高いロブを打たれると何処にボールが行くのかわかりません

結局スマッシュを諦め、カットしようとするも、甘くなり決められ、ブレイクをされます

4-6
相手のサービスを返す事は出来てくるも、風の事ばかりに意識がいってしまい

最後は完全に相手のペースに

打っても繋いでもポイントが取れず、40-40までいくも、ブレイクされて4-8で敗退。
今まで、雨

条件はお互い一緒のはずなのに、気持ちがのらない

隣のコートでは風に関係なく、しっかりとダブルスの試合をしていました

やはり、どんな状況であれしっかりと打っていく(ラケットを振っていく)事が重要なようです。
このような状況での試合はやりたくないですけど、次の反省として活かせるように、しっかりと反省したいと思います

でも、やっぱりいやだなぁ~。。。。。

コメント
この記事へのコメントはありません。